とにかく、クリスマスイブの今夜、仕事納め。今、仕事が終わり、明日から冬休みなので、開放感から書くことにしました。
今、凝っているのが、バイリンガルの漫画本を使っての練習。まず、日本語のセリフを見て、英訳。それから、お手本の英訳と比較してみる、という練習。
今使っているのが「のだめカンタービレ」。とても、勉強になります。
そこで、素晴らしい訳をご紹介したいと思います。
音大のピアノ科にいる千秋。しかし、夢はピアニストではなく、指揮者。そっと、総譜(指揮者用の楽譜)を持ち歩いているのを、師匠にみつかる。
なんでピアノのお前が総譜を持っているだ
You are a piaist. Why do you need a conductor's score?
「持っている」と言っても、haveではなく、need
なるほど。haveだと、「たまたま持ち合わせている」可能性もあるけど、その可能性を排除するかのようなneed なるほど、とうなりました。
千秋は落ち目だからね。
His star is on the wane.
直訳は「彼の星は欠けつつある」というかんじでしょうか?この「星」というのは、星座占いによる運勢みたいなことでしょうか。
His reputation に変えても、「彼は落ち目だからね」の意味になるでしょうか。